デボルド=バルモール(英語表記)Desbordes-Valmore, Marceline

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「デボルド=バルモール」の意味・わかりやすい解説

デボルド=バルモール
Desbordes-Valmore, Marceline

[生]1786.6.20. ノール,ドゥエ
[没]1859.7.23. パリ
フランスの女流ロマン派詩人。貧窮のうちに育ち,少女時代から舞台に立つ。女優としての名声もかなりのところに達したが,相次いで子供を失うなど不幸につきまとわれた。一方詩人としては,流麗な韻律による豊かな感受性悲哀にあふれた作品を発表,その自然さはのちのベルレーヌを思わせる。いわゆる「呪われた詩人」の一人。詩集に『悲歌ロマンス』 Élégies et Romances (1819) ,『涙』 Les Pleurs (33) ,『哀れな花』 Pauvres fleurs (39) ,『花束と祈り』 Bouquets et Prières (43) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android