ナタリー ドロン(英語表記)Nathalie Delon

20世紀西洋人名事典 「ナタリー ドロン」の解説

ナタリー ドロン
Nathalie Delon


1941 -
女優
カサブランカ(モロッコ)生まれ。
本名フランシス・カサノヴァ
ブルジョワ青年との結婚を経て、1963年ドロン,アランと知り合い、翌’64年に結婚し、二人の間に息子アンソニーが生まれる。’67年にドロンの反対を押し切り、「サムライ」で女優としてデビューするが、’69年にはドロンと離婚。その後、’82年「Ils Appellent ça un accident」で監督としてデビューし、自らも出演している。作品はほかに「個人教授」(’68年)などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android