マスタリング(読み)ますたりんぐ

デジタル大辞泉 「マスタリング」の意味・読み・例文・類語

マスタリング(mastering)

[名](スル)ビデオテープ映画フィルム・DVD・CD・レコードの原盤2作成のために、画像音声を編集すること。編集して原盤を作成すること。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

音楽用語ダス 「マスタリング」の解説

マスタリング [mastering]

アルバム制作の時などには、それぞれの曲がそれぞれバランスをとっていて最良の状態に仕上がっていても、連続して聞くと、低音高音のバランスが不自然に聞こえることもある。このため、曲順が決まった時点で、レベルやトーンを微調整する。これが“マスタリング”だ。

出典 (株)ヤマハミュージックメディア音楽用語ダスについて 情報

ASCII.jpデジタル用語辞典 「マスタリング」の解説

マスタリング

マルチメディアや音楽用などのCDを、製品として完成させる作業。たとえば、音楽用のCDでは、完成した収録曲の順番や曲間などを決め、頭出しに使われる信号などを記録してマスターを作成する。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android