モンテスキウ=フェザンサック(英語表記)MontesquiouFézensac, Robert, Comte de

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

モンテスキウ=フェザンサック
MontesquiouFézensac, Robert, Comte de

[生]1855
[没]1921
フランスの作家。大貴族の出身プルースト親友で,その『失われた時を求めて』のシャルリュス男爵,またユイスマンスの『さかしま』のデ・ゼサントのモデルとして知られる。耽美的な詩集『青いあじさい』 Les Hortensias bleus (1896) ,散文『考える葦』 Les Roseaux pensants (97) ,回想録『消えた足跡』 Les Pas effacés (1927) がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android