モーゼン(英語表記)Mosen, Julius

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「モーゼン」の意味・わかりやすい解説

モーゼン
Mosen, Julius

[生]1803.7.8. マリーエナイ
[没]1867.10.10. オルデンブルク
ドイツの作家。 1844年オルデンブルクの宮廷劇場の演劇顧問。修辞学的に誇張した亜流の歴史劇,通俗詩,短編小説などを書いた。主著叙事詩『騎士ワーンの歌』 Das Lied vom Ritter Wahn (1831) ,『詩集』 Gedichte (36) ,戯曲集『劇場』 Theater (42) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android