中井友恒(初代)(読み)なかい ともつね

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「中井友恒(初代)」の解説

中井友恒(初代) なかい-ともつね

?-? 江戸時代前期の装剣金工。
貞享(じょうきょう)-元禄(げんろく)(1684-1704)ごろの長門(ながと)(山口県)の人。長州鐔(つば)の名匠として知られる。姓は河治とも。通称は佐兵衛。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例