名匠(読み)メイショウ

デジタル大辞泉 「名匠」の意味・読み・例文・類語

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「名匠」の意味・読み・例文・類語

めい‐しょう‥シャウ【名匠】

  1. 〘 名詞 〙 学術技芸などにすぐれている人。名高い学者や僧侶、また、名工・名手などにいう。
    1. [初出の実例]「名匠之誉、因之顕矣」(出典性霊集‐四(835頃)辞少僧都表)
    2. 「その外昔の名匠の筆になった物と申しますと」(出典:地獄変(1918)〈芥川龍之介〉四)
    3. [その他の文献]〔翁巻‐晩秋送徐璣詩〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「名匠」の読み・字形・画数・意味

【名匠】めいしよう

名工。

字通「名」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む