丸子山遺跡(読み)まるこやまいせき

日本歴史地名大系 「丸子山遺跡」の解説

丸子山遺跡
まるこやまいせき

[現在地名]千歳市中央

千歳古砂丘群の一つ丸子山にある遺跡。平成二年(一九九〇)から同五年にかけ調査され、擦文時代から縄文・旧石器時代の遺構が検出されている。丘陵の平坦面に擦文時代の竪穴住居跡六軒が発見され、うち三軒がカマドをもたない住居であった。遺物は竪穴を中心にその内外より甕・壺・坏・甑などの土師器や、土製勾玉・土玉が出土している。時期は七世紀後半から八世紀前半と考えられる。縄文時代の遺構は五二軒の住居跡をはじめ環状土籬(周堤墓)・環濠・土壙・炉跡などが検出されている。住居跡は縄文中期の北筒式土器、後期のタプコプ式土器を伴うものが多い。環状土籬は丘陵の北東寄りから二基検出されている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android