刑事国際法(読み)けいじこくさいほう(英語表記)International Criminal Law

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「刑事国際法」の意味・わかりやすい解説

刑事国際法
けいじこくさいほう
International Criminal Law

ある種の犯罪を国内法に違反するかどうかにかかわりなく国際犯罪と規定し,締約国の訴追および処罰義務,犯罪人引き渡しの義務,刑事管轄権の設定の義務などを定めた国際法のこと。ハイジャック防止条約人質を取る行為に関する国際条約,国際的に保護されるものに対する犯罪の防止及び処罰に関する条約 (外交官保護条約) などの諸法がこれに当たる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android