国際条約(読み)コクサイジョウヤク

精選版 日本国語大辞典 「国際条約」の意味・読み・例文・類語

こくさい‐じょうやく‥デウヤク【国際条約】

  1. 〘 名詞 〙 広くは国家間、または国家と国際機関との間の文書による合意のすべてをさし、狭義ではそのうち条約という名称で呼ばれるものだけをいう。日本では条約の締結権は内閣にあるが、事前または事後国会承認を受ける必要がある。
    1. [初出の実例]「国際条約に係りて主権者の把持せる批准を拒ばむの権は」(出典:兆民文集(1909)〈中江兆民〉政治論の一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

1 《「礼記」月令から》カワウソが自分のとった魚を並べること。人が物を供えて先祖を祭るのに似ているところからいう。獺祭魚。おそまつり。うそまつり。2 《晩唐の詩人李商隠が、文章を作るのに多数の書物を座...

獺祭の用語解説を読む