北沢郁子(読み)きたざわ いくこ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「北沢郁子」の解説

北沢郁子 きたざわ-いくこ

1923- 昭和後期-平成時代の歌人
大正12年8月22日生まれ。昭和23年「古今」にはいり,福田栄一に師事。35年森村浅香らと「藍」を創刊,発行人をつとめる。60年歌集塵沙」で現代短歌女流賞。都市生活者の哀歓をうたった作品特色がある。長野県出身。松本高女卒。歌集はほかに「その人を知らず」「月輪」「想ひの月」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android