古枝古墳(読み)ふるえだこふん

日本歴史地名大系 「古枝古墳」の解説

古枝古墳
ふるえだこふん

[現在地名]大川町富田西 古枝

雨滝あめたき山の南麓にあり、全長三五メートル、後円部の直径二〇メートルの前方後円墳で、後円部に直交して二基の埋葬施設が設けられている。一号の竪穴式石室は全長四・七メートル、幅〇・八七メートル、高さ一・二メートル。副葬品は方格規矩四神鏡のほか、ガラス質の小玉と碧玉質の管玉三点が出土。二号施設は粘土槨で全長四・四メートル、幅一・一メートル、棺床の圧痕から木棺の長さは三・三メートルと推定される。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報