栄[区](読み)さかえ

百科事典マイペディア 「栄[区]」の意味・わかりやすい解説

栄[区]【さかえ】

神奈川県横浜南端の区。1986年戸塚区から分区多摩丘陵の南端に位置する住宅地で,南は鎌倉市に接する。1973年にJR根岸線が大船から分岐して開通し本郷台駅が開業北側に野村本郷台住宅地,南側に湘南桂台団地など大規模な住宅地開発が進む。また,区の西側をJR東海道本線が通り,隣接して住友電工横浜製作所などがある。18.52km2。12万4866人(2010)。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android