桃花園真鳥(読み)とうかえん まとり

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「桃花園真鳥」の解説

桃花園真鳥 とうかえん-まとり

?-? 江戸時代後期の狂歌師
文政(1818-30)のころ江戸神田にすむ。浅草市人(あさくさの-いちひと)の主宰する壺側の判者(はんじゃ)をつとめた。姓は菅原通称は吉右衛門。屋号柏屋別号に雲梯真鳥。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例