神原 周(読み)カンバラ シュウ

20世紀日本人名事典 「神原 周」の解説

神原 周
カンバラ シュウ

昭和期の応用科学者 東京工業大学名誉教授。



生年
明治39(1906)年9月22日

没年
平成11(1999)年12月7日

出生地
東京

学歴〔年〕
早稲田大学理工学部応用化学科〔昭和5年〕卒

学位〔年〕
工学博士

主な受賞名〔年〕
オーエンス・レーガー賞〔昭和35年〕,紫綬褒章〔昭和41年〕,勲二等瑞宝章〔昭和52年〕

経歴
東京工業大学教授を経て、昭和42年東京農工大学教授・工学部長を務め、45年定年退官。同年化学品検査協会理事長となる。日本化学会会長、高分子学会会長、日本合成樹脂技術協会長を歴任著書に「アクリロニトリルの化学」「高分子の世界」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「神原 周」の解説

神原周 かんばら-しゅう

1906-1999 昭和時代の化学者。
明治39年9月22日生まれ。昭和19年東京工業大教授となり,燃料化学研究所・資源化学研究所の所長をつとめる。42年東京農工大教授。15年日本ではじめてアクリル系合成繊維の製造に成功した。天然ゴムおよび合成ゴムの研究で知られる。平成11年12月7日死去。93歳。東京出身。早大卒。著作に「高分子の世界」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「神原 周」の解説

神原 周 (かんばら しゅう)

生年月日:1906年9月22日
昭和時代の応用科学者。東京工業大学教授;日本化学会会長
1999年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報