福光[町](読み)ふくみつ

百科事典マイペディア 「福光[町]」の意味・わかりやすい解説

福光[町]【ふくみつ】

富山県西部,西砺波(にしとなみ)郡の旧町。砺波平野南部と背後山地を占め,小矢部川流域に水田が開ける。干柿を特産する。アルミニウム,プラスチック関連の企業が進出している。城端(じょうはな)線が通じる。2004年11月東礪波郡城端町,平村,上平村利賀村井波町,井口村福野町と合併し市制南砺市となる。168.05km2。2万416人(2003)。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android