芝琳賢(1)(読み)しば りんけん

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「芝琳賢(1)」の解説

芝琳賢(1) しば-りんけん

?-? 戦国時代絵仏師
芝侍従の父。奈良春日絵所に属し,喜多坊琳賢観重,芝法眼(ほうげん)と称した。天文(てんぶん)5年(1536)「東大寺大仏縁起絵巻」をえがく。22年春日大社社殿造り替えに参加し,彩色従事,また絵馬をえがいた。別号に琳玄。

芝琳賢(2) しば-りんけん

?-? 織豊-江戸時代前期の絵仏師。
芝侍従の子。奈良春日絵所に属する。天正(てんしょう)16年(1588)十三,四歳で長谷寺本尊を,文禄(ぶんろく)2年東寺の塔の柱に両界曼荼羅(まんだら)をえがいた。慶長年間(1596-1615)死去

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android