荒木虎美(読み)あらき とらみ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「荒木虎美」の解説

荒木虎美 あらき-とらみ

1927-1989 昭和時代後期の被告人
昭和2年3月9日生まれ。49年8月子連れの未亡人と結婚するが,同年11月親子で乗用車ごと海に転落,自分だけたすかる。妻子に3億円余の保険をかけていたため,計画殺人として逮捕される。1審,2審とも死刑判決うけ,上告中の平成元年1月13日病死。61歳。大分県出身。津久見工業卒。旧姓山口

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android