辻村江太郎(読み)つじむら こうたろう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「辻村江太郎」の解説

辻村江太郎 つじむら-こうたろう

1924- 昭和後期-平成時代の経済学者。
大正13年1月20日生まれ。昭和38年母校慶大の教授。同大産業研究所長を9年間つとめる。のち東洋英和女学院大教授。ケインズ理論基礎に,消費者行動の実証分析などから市場原理追求,さらにマクロ計量経済モデルを構築した。公務員制度調査会会長などもつとめた。平成6年文化功労者。東京出身。著作に「計量経済学」,共著に「日本経済の一般均衡分析」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android