野村万作(2代)(読み)のむら まんさく

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「野村万作(2代)」の解説

野村万作(2代) のむら-まんさく

1931- 昭和-平成時代の能楽師狂言方。
昭和6年6月22日生まれ。6代野村万蔵次男7代野村万蔵の弟。2代野村万斎の父。和泉(いずみ)流。昭和9年初舞台。25年2代野村万作を襲名。能の海外公演参加,ワシントン大客員教授就任,現代演劇への出演など幅ひろく活躍。平成2年芸術院賞,19年朝日賞,同年人間国宝。24年旭日小綬章。東京出身。早大卒。本名は二朗。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android