驚動(読み)キョウドウ

デジタル大辞泉 「驚動」の意味・読み・例文・類語

きょう‐どう〔キヤウ‐〕【驚動】

[名](スル)驚いて落ち着きを失うこと。驚き騒ぐこと。
「斯る危難に瀕せしことなれば、其心中の―は一方ならざるべきに」〈竜渓経国美談

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「驚動」の意味・読み・例文・類語

きょう‐どうキャウ‥【驚動】

  1. 〘 名詞 〙 驚き動揺すること。驚きさわぐこと。また、驚かすこと。
    1. [初出の実例]「不驚動、不別事者也」(出典実隆公記‐文明一六年(1484)一一月九日)
    2. 「争擾し 驚動さす ある影! ある声!」(出典:死刑宣告(1925)〈萩原恭次郎〉装甲弾機)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「驚動」の読み・字形・画数・意味

【驚動】きよう(きやう)どう

驚きさわぐ。〔後漢書、劉盆子伝〕軍中に常に齊巫(せいふ)り、鼓して陽景王を祠り以て助を求む。~巫を笑ふれば、輒(すなは)ちむ。軍中動す。

字通「驚」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android