厚生(読み)コウセイ

デジタル大辞泉 「厚生」の意味・読み・例文・類語

こう‐せい【厚生】

人々の生活を健康で豊かなものにすること。「福利厚生」「厚生施設」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「厚生」の意味・読み・例文・類語

こう‐せい【厚生】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「厚」は加える、強くするの意 )
  2. くらしを健康で豊かにすること。古くは政治を行なう人が人民の生活を豊かにすることをいう。
    1. [初出の実例]「福与恩沢也。富貴な人は厚生したばかりぞ」(出典:古文真宝笑雲抄(1525)五)
    2. [その他の文献]〔書経‐大禹謨〕
  3. 体力、健康を増進すること。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「厚生」の読み・字形・画数・意味

【厚生】こうせい

民生をゆたかにする。〔書、大禹〕水・火・金・木・土・惟(こ)れ修まり、正利用・厚生惟れ和すれば、九功惟れ敍し、九敍惟れ歌ふ。

字通「厚」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

世界大百科事典(旧版)内の厚生の言及

【経済厚生】より

…〈厚生〉とは人間の幸福もしくは福祉を指すのであるが,とくに経済厚生とは経済的観点からみた厚生を意味する。A.C.ピグーによれば,この経済厚生とは社会を構成する各個人の効用の総和である。…

【社会的厚生】より

…ある社会状態から人々が享受する厚生(主観的満足の数値的尺度)は,評価する個人により一般に異なるであろうし,そもそも一人の個人についてさえ,その厚生をいかに把握すべきかは自明ではない。まして多数の個人から成る社会全体の厚生すなわち社会的厚生は,人の社会観を反映して多様に定義されるであろう。…

※「厚生」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android