14ヵ条(読み)じゅうよんかじょう

世界大百科事典内の14ヵ条の言及

【ウィルソン】より

…16年非参戦のスローガンで再選をはたしたが,17年2月ドイツが無制限潜水艦戦を開始するに及んで,ついに4月〈世界を民主主義のために安全にする〉ための参戦を議会に求めた。参戦後は大規模な動員体制を確立するとともに,18年1月〈14ヵ条The Fouteen Points〉の平和原則を発表し,自由主義的な新国際秩序の建設を呼びかけた。終戦後みずから渡欧してパリ講和会議を指導し,念願の国際連盟規約を成立させた。…

※「14ヵ条」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報

今日のキーワード

咽頭結膜熱

アデノウイルスの感染により、発熱、のどのはれと痛み、結膜炎の症状を呈する伝染性の病気。感染症予防法の5類感染症の一。学童がプールで感染して集団発生するのでプール熱ともいう。...

咽頭結膜熱の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android