A.エディ コンドン(英語表記)Albert Eddie Condon

20世紀西洋人名事典 「A.エディ コンドン」の解説

A.エディ コンドン
Albert Eddie Condon


1904.11.16 - 1973.8.4
米国のジャズ・キター奏者。
グッドランド(インディアナ州)生まれ。
別名Albert Edwin Condon。
ウクレレバンジョー独学で学び、17歳でバンジョー奏者としてデビューする。1927年レッド・マッケンジーとシカゴ・スタイルのレコード録音を行い、シカゴ・ジャズの第1人者となる。’28年ニューヨークに進出し、レッド・ニコルスやルイ・アームストロングらと共演し、後にディキシーランド・ジャズジャムセッションコンサートを組織する。’46年ニューヨークにナイト・クラブを開き、’48年にはテレビ番組を持つ。また自伝「ウイ・コールド・イット・ミュージック」はベストセラーとなる。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android