D層(読み)ディーソウ

デジタル大辞泉 「D層」の意味・読み・例文・類語

ディー‐そう【D層】

地上から約60~90キロの高さにある電離層

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「D層」の意味・わかりやすい解説

D層【ディーそう】

地球に最も近い電離層。平均高度70km,最大電子密度は1cm3当り102〜103個。夜間はほとんど消滅短波は透過するので,電波伝搬には利用されないが,電波を吸収して減衰させる性質をもつ。→デリンジャー現象
→関連項目アップルトン

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「D層」の意味・わかりやすい解説

D層
ディーそう
D-layer

地上 60~90kmに日中だけに発生する最下層電離層。その成因一次宇宙線X線,ライマンα線である。電子密度は最大でも 1cm3あたり 1000~2000くらいで, F層の 106E層の 104~105と比べて,かなり小さい。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android