JPEG形式(読み)じぇいぺぐけいしき

ASCII.jpデジタル用語辞典 「JPEG形式」の解説

JPEG形式

ITU-TISOによって標準技術として勧告された、フルカラー、またはグレースケール静止画の圧縮方式JPEGは、この方式を規格化した作業グループの名前。HTTP形式のファイルで利用できる。圧縮方式には、可逆圧縮非可逆圧縮があり、一般には後者が用いられる。非可逆圧縮では、視覚特性を利用して不要な情報を切り捨てるという方法が用いられる。2001年には、圧縮効率を高めたJPEG2000が規格化された。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android