NTFS(読み)エヌティーエフエス

IT用語がわかる辞典 「NTFS」の解説

エヌティーエフエス【NTFS】

マイクロソフトのオペレーティングシステム「Windows」が採用するファイルシステムのひとつ。Windows NTWindows 2000Windows XPWindows VistaWindows 7で使われる。複数の利用者がアクセスするファイルサーバーで利用できるよう、ファイル別・アカウント別のアクセス権を設定できる。また、耐障害性やセキュリティー機能の強化が図られ、ファイル圧縮暗号化もサポートする。◇「NT file system」から。「NT」はWindows NTのファイルシステムとして開発されたことに由来

出典 講談社IT用語がわかる辞典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む