家庭用のテレビに接続して、特定のサービスを受けられるようにするために使う端末機器。送られてきたデータを、一般のテレビで見られる信号に変換する。セットトップボックスSet Top Boxの略称で、かつて、テレビの上に置いて使うことが多かったことからこうよばれる。
ケーブルテレビ(CATV)やデジタル衛星放送のための受信用チューナー、インターネットや電話回線への接続など、さまざまな機能をもつ製品がある。双方向でのデータ通信が可能な場合が多い。STBを利用することで、それまで見られなかった放送を受信するだけでなく、有料放送やビデオ・オン・デマンド(VOD)、通信カラオケ、ゲームなどが楽しめるようになる。一般に、CATVやインターネット接続業者など、サービス提供者からのレンタルや販売が多く、専用のリモコンを使って操作する。
[編集部]
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...