デマンド

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「デマンド」の意味・読み・例文・類語

デマンド

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] demand )[ 異表記 ] ディマンド 要求。また、需要。〔外来語辞典(1914)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

マーケティング用語集 「デマンド」の解説

デマンド

需要。
購買力を伴う人間欲求マーケティング中核となる概念
製品サービスを「供給」する側よりも、それらを利用する側、つまり「需要」サイドを重視する近年のマーケティング指向のなかから注目される概念となっている。ビデオ・オン・デマンドなど需要が生じた瞬間にタイムリーな製品やサービスを消費者に届ける意味合いで使用されることが多い。

出典 (株)マインズマーケティング用語集について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む