A.イシゴニス(その他表記)Alec Issigonis

20世紀西洋人名事典 「A.イシゴニス」の解説

A. イシゴニス
Alec Issigonis


1906.11.18 - 1988.10.2
英国の自動車技術者。
スミルナ(後の在のイズミール)生まれ。
懸架装置設計の仕事につくためモリス自動車に勤務。1948年最初に完成させた量産車「モリス・マイナー」は、小型車安定性操縦性の新しい基準となり、’61年には、100万台突破となった。また、イシゴニスを有名にした「ミニ」も、’70年代の終りまで小型車の分野王座を占めた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む