A.スティール(その他表記)André Stil

20世紀西洋人名事典 「A.スティール」の解説

A. スティール
André Stil


1921.4.1 -
フランス小説家,ジャーナリスト
エルニ生まれ。
小学校高等中学教師を経て新聞記者となり、第二次大戦中反ナチス抵抗運動に参加する。1944年「リベルテ」紙を編集し、’50年フランス共産党中央委員となり、党中央機関紙「ユマニテ」の編集長となる。’51年長編小説最初衝突」(’51〜’53年)でスターリン賞を受賞する。他の作品に「セーヌ号の船出」(’50年)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む