すべて 

A.マウラ(その他表記)Antonio Maura

20世紀西洋人名事典 「A.マウラ」の解説

A. マウラ
Antonio Maura


1853 - 1925
スペインの政治家。
元・スペイン首相。
パルマ・デ・マリョル生まれ。
1881年国会議員となり、サガスタ自由党に加わり政界入りした。1892年植民地相となったが1902年(’01年説あり)保守党に鞍替えする。この間「上からの革命」と題し、内政の抜本的改革主張。同年内務大臣となる。’03年保守党党首権首相となり、モロッコにおける権益についてフランスと協定を結ぶ。’07年再度首相。’09年7月モロッコにおけるスペイン権益の強化を図り、モロッコで反乱が起き「悲劇の一週間事件」と呼ばれる過酷な弾圧で、国際的反スペイン運動を招き、辞職。その後、3度短命内閣を組閣

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

すべて 

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む