A.リカルテ(その他表記)Artemio Ricarte

20世紀西洋人名事典 「A.リカルテ」の解説

A. リカルテ
Artemio Ricarte


1863 - 1945
フィリピンの革命指導者。
北イコロス州バタッタ町生まれ。
カビテ州で初等教育塾教師を務める傍ら、秘密結社カティプーナン会の会員となる。1896年にフィリピン革命中には、革命軍将校として活躍するが、アメリカ軍の占領後には入獄流刑を繰り返す。1915年日本に亡命、名古屋で木工として働いた後、’22年に上京後藤新平の紹介で東京駒場の海外植民地学校のスペイン語教師を務める。’41年日本軍のフィリピン占領の際には日本軍の宣撫工作に従事する。その後、’45年山下兵団と敗走中に、病死

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む