ANP(読み)エーエヌピー

化学辞典 第2版 「ANP」の解説

ANP
エーエヌピー

atrial natriuretic peptide,A-type natriuretic peptideの略称心房性ナトリウム利尿ペプチドともいう.28個のアミノ酸残基からなる降圧ペプチドで,利尿作用や血管拡張作用がある.体液量の増加などによって心臓負担がかかると心房から分泌される.昇圧ペプチドであるアンギオテンシンⅡと反対にはたらく.[CAS 85637-73-6]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

内科学 第10版 「ANP」の解説

ANP

atrial natriuretic peptide,心房性ナトリウム利尿ペプチド

出典 内科学 第10版内科学 第10版について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む