共同通信ニュース用語解説 「ATMの手数料」の解説
ATMの手数料
預金者がATMで現金を引き出したり、他の銀行の口座宛てにお金を振り込んだりといったサービスを使う際にかかる料金。パソコンやスマートフォン経由のインターネットバンキングを普及させるため、大手行は店舗の窓口やATMで現金を振り込む際の手数料を引き上げる傾向にある。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...