B.ヌシッチ(その他表記)Branislav Nušić

20世紀西洋人名事典 「B.ヌシッチ」の解説

B. ヌシッチ
Branislav Nušić


1864 - 1938
ユーゴスラビア劇作家,小説家。
セルビア生まれ。
ベオグラード大学で法律を学び、外務省勤務を経てジャーナリズムの世界に入る。ベオグラードその他の都市の国立劇場支配人を務めるかたわら、多くの作品を発表。ゴーゴリの影響を受け、風刺のきいた喜劇を得意とし、「セルビアのゴーゴリ」として現在も絶大な人気を博している。主な作品には当時の社会の政治的、道徳的腐敗を痛烈に批判した「疑いぶかい性格」(1887年)、「世界」(1906年)、「大臣夫人」(’29年)、「故人」(’37年)などのほかユーモア小説自叙伝」(’24年)などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む