C.ノーマンヒンシェルウッド(その他表記)Cyril Norman Hinshelwood

20世紀西洋人名事典 の解説

C.ノーマン ヒンシェルウッド
Cyril Norman Hinshelwood


1897.6.19 - 1967.10.9
英国の化学者,物理化学者。
元・オックフォード大学学長。
ロンドン生まれ。
オックスフォード大学などで学び、1937年より同大学教授を務め、’55年より5年間同学長として活躍。’48年にはナイト称号を受ける。ヒンシェルウッド業績として、化学反応速度論の理論的・実験的研究や、細菌の細胞生長に関する物理化学的解明などがある。’56年セミョーノフとノーベル化学賞受賞

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む