CELLレグザ(読み)セルレグザ(その他表記)CELL REGZA

デジタル大辞泉 「CELLレグザ」の意味・読み・例文・類語

セル‐レグザ(CELL REGZA)

平成21年(2009)に東芝が発表した高性能液晶テレビ同社の液晶テレビブランドであるレグザシリーズの一。画像処理CPUとしてセルCell)を初めて採用し、超解像などの処理を行う。14のチューナーと3テラバイトHDDレコーダーを搭載する。また、インターネットに接続して、低解像度・低画質の動画を超解像技術により大画面で観賞することができる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

デジタル大辞泉プラス 「CELLレグザ」の解説

CELLレグザ

東芝が販売していた液晶テレビのシリーズ名。「CELLプラットフォーム超解像技術」を搭載。映像関連機器シリーズのレグザブランドのひとつ

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む