液晶テレビ(読み)エキショウテレビ(その他表記)liquid crystal display TV

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「液晶テレビ」の意味・読み・例文・類語

えきしょう‐テレビエキシャウ‥【液晶テレビ】

  1. 〘 名詞 〙 ( テレビは「テレビジョン」の略 ) 画面に液晶を用いたテレビ。ブラウン管と比べて、薄形軽量にできる。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「液晶テレビ」の意味・わかりやすい解説

液晶テレビ
えきしょうてれび
liquid crystal display TV
LCD TV

液晶を画像表示装置(ディスプレー)に用いたテレビジョン受像機。液晶は、液体結晶中間状態にあって液体の流動性と結晶の異方性を兼ね備えている物質であり、電界をかけると異方性の方向が変化する。この原理を利用したディスプレーが液晶ディスプレーで、これを用いた液晶テレビが現在の薄型テレビ主流として普及している。

[吉川昭吉郎 2017年12月12日]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む