すべて 

D.イワネンコ(その他表記)Dmitriy Dmitrievich Ivanenko

20世紀西洋人名事典 「D.イワネンコ」の解説

D. イワネンコ
Dmitriy Dmitrievich Ivanenko


1904 -
ソ連理論物理学者。
モスクワ大学教授。
原子核陽子中性子からなるという理論を展開し、また核力交換力で有効に説明できることを指摘する。電磁場量子論にも貢献し、1941年モスクワ大学教授に就任し、’50年スターリン賞を受賞する。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

すべて 

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む