D.フォー(その他表記)Dario Fo

20世紀西洋人名事典 「D.フォー」の解説

D. フォー
Dario Fo


1926 -
イタリアの劇作家,俳優。
劇団〈ラ・コムーネ〉設立者。
サンジャーノ生まれ。
喜劇俳優としてミラノでデビュー。1959年夫人の女優フランカ・ラーメ等と劇団「ラ・コムーネ」を設立。自作自演で現代の政治状況や体制を風刺したコント劇を書き、パロディーギャグアクロバット、歌、マイム道化、仮面、人形等民衆劇的な手法を駆使し、独創的な舞台を生みだした。代表作に戯曲泥棒とマネキン人形と裸婦」(’58年)、「神聖喜劇」(’68年)、「旗と操り人形による大パントマイム」(’68年)、「あるアナーキスト不慮の死」(’70年)、「誘拐されたファンファーニ」(’75年)等がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android