E.デュシャルダン(その他表記)Edouard Dujardin

20世紀西洋人名事典 「E.デュシャルダン」の解説

E. デュシャルダン
Edouard Dujardin


1861.11.10 - 1949.(’50.説あり)
フランス小説家
1885年2月「ワグナー評論」を創刊した。内的独白創始者として名を高め、小説技法としての理論を「内的独白」(’31年)で論じている。作品には「月桂樹は切られた」(1887年)、詩集戦士慰安」(1904年)、寓意劇「マルトマリ」(’13年)などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む