E.ドゥーゼ(その他表記)Eleonora Duse

20世紀西洋人名事典 「E.ドゥーゼ」の解説

E. ドゥーゼ
Eleonora Duse


1859.(1858.説あり) - 1924
イタリアの女優。
ビジェバーノ生まれ。
祖父と父も俳優で4歳の時初舞台に立つ。14歳の時ジュリエットを演じて才能を認められ、1879年ゾラの「テレーズ・ラカン」で成功し、1880年トリノ市劇場の主演女優となる。S.ベルナールの「椿姫」で触発されベルナールとは異なった役作りで「バグダード姫君」を上演して、圧倒的好評を博し国際的名女優となる。シェークスピアゴルドーニイプセンをはじめとする近代作品を演じ優れた心理的表現と深い感受性により世界的名声を馳せる。1909年引退するが、’21年復帰し、’24年巡業先のピッツバーグで客死する。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android