E.ロータッカー(その他表記)Erich Rothacker

20世紀西洋人名事典 「E.ロータッカー」の解説

E. ロータッカー
Erich Rothacker


1888 - 1965
ドイツの哲学者。
元・ハイデルベルク大学教授,元・ボン大学教授。
ヘーゲルからディルタイに至る精神科学史を連関づけた「精神科学序論」(1920年)をはじめとして、ディルタイやマイネッケの影響下に精神科学基礎論、歴史哲学領域業績を残す。なかでも文化を創造する民族精神に注目、歴史主義立場相対主義克服に努める。他の作品に、「歴史哲学」(’34年)、「精神科学の論理学と体系学」(’27年)、「人間と歴史」(’44年)、「精神科学のドグマ的思考方式と歴史主義の問題」(’54年)などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む