デジタル大辞泉 「FDMA」の意味・読み・例文・類語 エフ‐ディー‐エム‐エー【FDMA】[frequency division multiple access] 《frequency division multiple access》周波数分割多元接続。無線通信などの利用効率を高めるための技術の一つ。同一周波数帯を複数の帯域に分割し、利用者ごとに異なる搬送波を使用して同時に通信を行う。日本では第一世代携帯電話(1G)や自動車電話の通信方式として採用された。 エフ‐ディー‐エム‐エー【FDMA】[Fire and Disaster Management Agency] 《Fire and Disaster Management Agency》⇒消防庁 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
IT用語がわかる辞典 「FDMA」の解説 エフディーエムエー【FDMA】 携帯電話などの無線通信で使われる通信方式のひとつ。周波数を複数の帯域に分割し、それぞれの帯域で個別かつ同時に通信を行う。日本では第1世代携帯電話に使われていた。◇「frequency division multiple access(周波数分割多重接続)」の頭文字から。 出典 講談社IT用語がわかる辞典について 情報
日本大百科全書(ニッポニカ) 「FDMA」の意味・わかりやすい解説 FDMAえふでぃーえむえー →周波数分割多元接続 出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例