G.バラクラフ(その他表記)Geoffrey Barraclough

20世紀西洋人名事典 「G.バラクラフ」の解説

G. バラクラフ
Geoffrey Barraclough


1908.5.10 - 1984
英国歴史学者。
元・オックスフォード大学教授。
オックスフォード大学、ミュンヘン大学ローマ大学に学び、1936年ケンブリッジ大学講師となる。’45〜56年リバプール大学、’56〜62年ロンドン大学、’65〜68年カリフォルニア大学、’70〜73年オックスフォード大学各教授を務める。この間王立歴史学協会総裁も務めた。主著は「近代ドイツの起源」(’46年)、「中世帝国」(’50年)、「転換期の歴史」(’55年)、「中世における東欧西欧」(’70年)等。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む