H.シェルスキー(その他表記)Helmut Schelsky

20世紀西洋人名事典 「H.シェルスキー」の解説

H. シェルスキー
Helmut Schelsky


1912.10.14 - 1984
ドイツの社会学者。
元・ミュンスター大学教授
ケムニツ生まれ。
ケーニヒスベルク大学ライプツィヒ大学哲学、社会学、歴史学を学び、ケーニヒスベルク大学、ストラスブール大学、ミュンスター大学の教授を歴任。第二次大戦後社会学の分野で活躍、「現代ドイツ家族の変化」(1953年)で、戦中、戦後の社会変動の中での家族の問題を分析し高い評価を得、「懐疑世代」(’57年)はイデオロギーへの懐疑に揺れ動く青年像をとらえている。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む