マフェキング(読み)まふぇきんぐ(英語表記)Mafeking

日本大百科全書(ニッポニカ) 「マフェキング」の意味・わかりやすい解説

マフェキング
まふぇきんぐ
Mafeking

南アフリカ共和国中北部、ケープ州北端にあった町。人口6775(1980)。バラロング人の中心地で、町名は「多くの石のある所」の意である。1884年、C・ウォレン指揮下のイギリス軍が占領し、隣国のイギリス保護領ベチュアナランド(現ボツワナ)を支配するための行政府が置かれた。この町が世界的に有名になったのは、第二次ブーア戦争のときイギリス軍のベイデン・パウェル将軍が、ブーア軍の包囲に対して長期間守り抜いた地であることによる。1980年、黒人自治区のボプタツワナに移譲され、94年まで自治区に属した。アパルトヘイトの全廃後はノースウエスト州に属する。高地のため農業生産には適さず、牧畜酪農が盛んである。

[林 晃史]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「マフェキング」の意味・わかりやすい解説

マフェキング

マフィケング」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ぐんまちゃん

群馬県のマスコットキャラクター。人間だと7歳ぐらいのポニーとの設定。1994年の第3回全国知的障害者スポーツ大会(ゆうあいピック群馬大会)で「ゆうまちゃん」として誕生。2008年にぐんまちゃんに改名...

ぐんまちゃんの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android