J.カルロス(その他表記)Juan Carlos

20世紀西洋人名事典 「J.カルロス」の解説

J. カルロス
Juan Carlos


1938 -
スペイン軍人,国王
スペイン国王。
1931年王政廃止のため海外亡命したブルボン王家直系のスペイン王子として、1938年生まれる。ドン・ファンの長子。’50年亡命。’54年フランコ総統との協定が成立し、スペインに帰国。’56年陸軍大学に入学し、将校となる。’62年5月ギリシャのソフィー王女と結婚。69年総統から次期国王に指名される。’74年暫定元首となる。’75年11月、国王に即位。’76年米国を訪問。’80年日本訪問。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む