J.カーダール(その他表記)Kádár János

20世紀西洋人名事典 「J.カーダール」の解説

J. カーダール
Kádár János


1912.5.26 - 1989.7.6
ハンガリーの政治家。
ハンガリー社会主義労働者党第一書記,元・ハンガリー首相
1930年労働運動に参加したのをきっかけに、翌’31年に共産主義青年労働者同盟に加盟した。’42年には共産党中央委員となったが、ドイツ占領期にチトーとの接触を計り、逮捕される。その後、社会党との合同による勤労者党を創立し、’48年には内相を務める。’51年に当時のラーコシ書記長によって、チトー主義者として投獄されるが、’54年復権し、一時は首相も務める。「適でない者は味方」という柔軟な政策国民の信頼を得た。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む